60年とは
筑紫哲也の特番「ヒロシマ」を見ていたら、戦後60年がとっても短い時間に感じられた。
戦争なんてとっくの昔と思っていたら、とんでもない。ついこの間のこと。
あんな恐ろしい物を人間が作って、その威力を人間が人間で試して、
そしてまた持ち続ける。
なんて愚かなことなのだろう。
野口さんが乗ったスペースシャトル。
老朽甚だしく、無事に帰って来て欲しいと願うばかり。
「地球は本当に美しい」と船外活動を終えた野口さんの言葉。
どんな実験結果よりも、この言葉が一番の人類への贈り物。
ライト兄弟が初飛行したのが1903年。
それからたった60年で人類は宇宙に飛び出す。
恐るべき早さ。
60年。私はその折り返し地点。これかに何が起こるのだろう。
戦争なんてとっくの昔と思っていたら、とんでもない。ついこの間のこと。
あんな恐ろしい物を人間が作って、その威力を人間が人間で試して、
そしてまた持ち続ける。
なんて愚かなことなのだろう。
野口さんが乗ったスペースシャトル。
老朽甚だしく、無事に帰って来て欲しいと願うばかり。
「地球は本当に美しい」と船外活動を終えた野口さんの言葉。
どんな実験結果よりも、この言葉が一番の人類への贈り物。
ライト兄弟が初飛行したのが1903年。
それからたった60年で人類は宇宙に飛び出す。
恐るべき早さ。
60年。私はその折り返し地点。これかに何が起こるのだろう。
■
[PR]
by akaring-sun
| 2005-08-07 01:17
| 何となく
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
世界の呼ばれるスポット
1、コスタリカの森
2、サハラ砂漠
3、中禅寺湖
4、石垣島あかいし
5、サパ(VEN)
6、アントワープ(BER)
7、ジェルバ島(TUN)
8、ナザレ(POR)
9、メテオラ(GRE)
10 千葉・鵜原守屋海岸
2、サハラ砂漠
3、中禅寺湖
4、石垣島あかいし
5、サパ(VEN)
6、アントワープ(BER)
7、ジェルバ島(TUN)
8、ナザレ(POR)
9、メテオラ(GRE)
10 千葉・鵜原守屋海岸